© mimamoro.com

  • 自分自身にできることを

    自分や家族を災害などから守るためにはどうしたらいいのか。
    そのためには、普段から地域や環境などを自身で知ることが大切です。
    環境戦士見守朗はそんな皆さまの自助・共助の心を
    お手伝いするため誕生したライブカメラです。
  • 現在の映像

    ■新川名橋(境川・柏尾川合流点)

    ■川名東橋(柏尾川)

    雨量情報




    ※動画が表示されない、停止した場合はブラウザの更新を押してください。

    ※表示されている画像は、 更新分のものです。
    最新の雨量情報を表示する場合、更新を行ない再度読み込んでください。
    詳しい情報・最新情報ついては、気象庁のホームページにてお確かめください。(画像データ引用元:気象庁のホームページ)

    ※映像を閲覧するためには再生ソフト『Adobe Flash Player(無料)』が必要です。
    こちらでダウンロード、或いは最新版にバージョンアップしてください。

  • 過去の画像

  • 河川増水映像

    過去に起きた急激な河川増水の様子を早送り映像にて表示しております。
    普段は穏やかであっても豪雨などによって河川の水は一気に水位を増します。
    注意報や警報や発動された際には、河川には近付かないようにしましょう。



  • 環境戦士 見守朗とは

    「環境戦士 見守朗」は、風力発電機、ソーラーパネル、リチウムイオンバッテリーによる完全に独立したハイブリッド電力供給(外部電源接続不要)、リアルタイム動画をクラウド上のサーバーでストリーミング配信を行なう『完全自立型』のカメラシステムです。神戸市河川モニタリングカメラシステム、釜石市復興ライブカメラの導入を経て、日々進化し続けております。


    関連サイト

    ・神戸市河川モニタリングカメラシステム
    ・釜石市復興ライブカメラ